2016年07月20日
2ndシーズンまでお預け!?
7月20日 9回目の釣行
上げ一杯からの波1m予報 微風

ぜんぜん大丈夫でした。
状況と絵柄的には前回と一緒なので省略(笑)
漁港にシフトしてみっか!
と装備を整えたものの
自分的には漁港は夕まずめから(--;)
現実を見ると都合上行けないんだな(x_x)
さてと・・・
上げ一杯からの波1m予報 微風

ぜんぜん大丈夫でした。
状況と絵柄的には前回と一緒なので省略(笑)
漁港にシフトしてみっか!
と装備を整えたものの
自分的には漁港は夕まずめから(--;)
現実を見ると都合上行けないんだな(x_x)
さてと・・・
2016年07月14日
ラインが良くても!?
先日の釣行時の失敗話
ラインを新調し、ワクワク感いっぱいで
臨んだのだが・・・
今まで使用していたライン

新調したラインはこれ

1号→08号にしてみました。
まぁ 某ブロガーさんの真似をしただけですが(^^;)
結果はというと
すごく良い!
その前に使用していたラインもとても良かった
のですが150m巻しかないようで・・・
新調したラインは期待以上に張りも適度にあって
滑らかな感じ。この8ブレイド良いかも
昔、PEやファイヤーを使っていた頃は
とにかく ゆる巻きにならないよう気を遣って
いたはずなのに・・・
先のバリバスは神経質にならずとも
ライントラブルは皆無だったけど
今回やっちゃいました(+_+)
底取って リフトした際、元ガイドとリール間が
妙にたわむなぁ と感じていて
数投に1回はただ巻きでテンション均一に
してたつもり・・・ヘタッピなだけですがσ(^_^;
そのうち 初のライントラブル!
スプールのラインが順番を守らず出ちゃった(泣)
原因はゆる巻きになっていたところに
海藻で強いテンション掛けたため食い込み?
した模様 当然高切れになり、
ルアーもロスト。ロッドが無事で良かった!
30~40mほど失いめげずにリーダー結んで
再開、その後トラブった場所に戻って
撃っていたらまた海藻拾った感じ
すると最近見た色のラインがフックに絡んでいる
おっ!もしかして、手でラインを手繰っていくと
ルアー付いてる♪
ラッキーなことにロストしたルアー回収(^^)
明らかに自分の点検不足と技術不足。
気をつけよう 継ぎ目の緩みとラインのたるみ(笑)
めげずに打ち続けますよー!
ラインを新調し、ワクワク感いっぱいで
臨んだのだが・・・
今まで使用していたライン

新調したラインはこれ

1号→08号にしてみました。
まぁ 某ブロガーさんの真似をしただけですが(^^;)
結果はというと
すごく良い!
その前に使用していたラインもとても良かった
のですが150m巻しかないようで・・・
新調したラインは期待以上に張りも適度にあって
滑らかな感じ。この8ブレイド良いかも
昔、PEやファイヤーを使っていた頃は
とにかく ゆる巻きにならないよう気を遣って
いたはずなのに・・・
先のバリバスは神経質にならずとも
ライントラブルは皆無だったけど
今回やっちゃいました(+_+)
底取って リフトした際、元ガイドとリール間が
妙にたわむなぁ と感じていて
数投に1回はただ巻きでテンション均一に
してたつもり・・・ヘタッピなだけですがσ(^_^;
そのうち 初のライントラブル!
スプールのラインが順番を守らず出ちゃった(泣)
原因はゆる巻きになっていたところに
海藻で強いテンション掛けたため食い込み?
した模様 当然高切れになり、
ルアーもロスト。ロッドが無事で良かった!
30~40mほど失いめげずにリーダー結んで
再開、その後トラブった場所に戻って
撃っていたらまた海藻拾った感じ
すると最近見た色のラインがフックに絡んでいる
おっ!もしかして、手でラインを手繰っていくと
ルアー付いてる♪
ラッキーなことにロストしたルアー回収(^^)
明らかに自分の点検不足と技術不足。
気をつけよう 継ぎ目の緩みとラインのたるみ(笑)
めげずに打ち続けますよー!
2016年07月13日
ヒラメ知りません?
7月13日 8回目の釣行
下げ止まりからの 波1m予報 微風

9時まで撃ちましたが大丈夫でした(笑)
周りの状況わからず・・・一人でした(^.^;
上げ3分位で遠くに一人来ましたが
釣れていた動きもなく撤収したようです。
次回は人気場所にでも行こかな(笑)
ヒラメ知りません?
この子達がいっぱい居ます(--;)

下げ止まりからの 波1m予報 微風

9時まで撃ちましたが大丈夫でした(笑)
周りの状況わからず・・・一人でした(^.^;
上げ3分位で遠くに一人来ましたが
釣れていた動きもなく撤収したようです。
次回は人気場所にでも行こかな(笑)
ヒラメ知りません?
この子達がいっぱい居ます(--;)

タグ :ヒラメ
2016年07月10日
出撃準備その1 前期末に向けて
やっと1週間の折り返し
ってなわけで弾の補充などなど
サーフ大好き人間なので滅多にルアーの
ロストはないのですが・・・
針先は気になりますね。
今はいろいろなフックを試しているので
作るのは1種類3本づつくらい。

今回はこれ、スズキ針18号

ファンデーションして

アシストラインを巻き込み

完成
テールフックで遊んでみた

シンプルを好むのでこれは1本だけ(笑)
こんな感じ♪

さ、来週も浜いくぞー!
ってなわけで弾の補充などなど
サーフ大好き人間なので滅多にルアーの
ロストはないのですが・・・
針先は気になりますね。
今はいろいろなフックを試しているので
作るのは1種類3本づつくらい。

今回はこれ、スズキ針18号

ファンデーションして

アシストラインを巻き込み

完成
テールフックで遊んでみた

シンプルを好むのでこれは1本だけ(笑)
こんな感じ♪

さ、来週も浜いくぞー!
2016年07月06日
今日も異常なしって!?
7月6日 釣行7回目
上げ一杯からの下り潮 波1m予報 微風 小雨

雰囲気ばっちし! 潮もはっきりしている♪
これで釣れなきゃ 何時釣れるの?
でも大丈夫でした(笑)
今日も一人だったので周りの状況わからず・・・
全くのノーバイト(^^;)
ヒラメさん ボートでは岸に近すぎ
キャスティングでは微妙に届かないところに
居るものと決めつけ、ひたすらキャス連(笑)
ライン08にしてみようかな?
上げ一杯からの下り潮 波1m予報 微風 小雨

雰囲気ばっちし! 潮もはっきりしている♪
これで釣れなきゃ 何時釣れるの?
でも大丈夫でした(笑)
今日も一人だったので周りの状況わからず・・・
全くのノーバイト(^^;)
ヒラメさん ボートでは岸に近すぎ
キャスティングでは微妙に届かないところに
居るものと決めつけ、ひたすらキャス連(笑)
ライン08にしてみようかな?
タグ :ヒラメ
2016年07月03日
ヒラメは岸辺に居るかな?
ヒラメって波打ち際にも居るんだろうか?
先週のようなベタ凪とまでいかなくても
ベイトは射程距離に居るのだから・・・
可能性は有るわな
幸いサーフでは一人の時があるし
ちょっとやってみよっかな


これは積丹の野塚海岸 遠浅サーフで
底ズル引きで海アメ等実績のあるやつです
ミノーでアメマスが釣りたかったのですが
リップがゴンゴンするので諦めσ(^_^;
かと言ってフローティングラインでは
波があると厳しい
タイプⅢでズル引きしてた
写真の赤金はカワガレイがよく釣れたので
当時の評判は良くなかったですが(--;)
現在はワームという選択肢がそれも
ヒラメに特化した物があるしな・・・
まぁ問題は遠浅にも程があるって事でしょうか?
かけ上がりが遠すぎ!
もしフライ振ってるアホを見掛けたら
指差して笑ってもいいですよ
でも石は投げないでー(笑)
先週のようなベタ凪とまでいかなくても
ベイトは射程距離に居るのだから・・・
可能性は有るわな
幸いサーフでは一人の時があるし
ちょっとやってみよっかな


これは積丹の野塚海岸 遠浅サーフで
底ズル引きで海アメ等実績のあるやつです
ミノーでアメマスが釣りたかったのですが
リップがゴンゴンするので諦めσ(^_^;
かと言ってフローティングラインでは
波があると厳しい
タイプⅢでズル引きしてた
写真の赤金はカワガレイがよく釣れたので
当時の評判は良くなかったですが(--;)
現在はワームという選択肢がそれも
ヒラメに特化した物があるしな・・・
まぁ問題は遠浅にも程があるって事でしょうか?
かけ上がりが遠すぎ!
もしフライ振ってるアホを見掛けたら
指差して笑ってもいいですよ
でも石は投げないでー(笑)