2019年09月18日
気分転換?!
9月18日 中潮 微風 ベタ

あっという間に夏が終わってましたね^^;
今年もカラフトマス行けずでした
準備は相変わらず万端なままなので
近所の浜にサケでも(笑)
あらっ 遡上しちゃってました?
川にはいっぱいいる(汗)
相変わらずの激戦区のようで 流れ出しには
ずらっと並んでいます
車もいっぱい.……
身体がなんともなければ自転車が良いのだけど
まいっか
予定通りに河口から離れて
人が居ないところで開始です
気配が有りません(笑)
河口付近はポツポツ上がっているけど
こっちには今日は来ないみたい
と
ラインがヨコに動きます
すかさずラインでゴン合わせ
久びさの重量感たっぷり手応えです
それもつかの間
頭振られただけで外されてしまい…あらら
合わせのストロークが足りなかったか
まだまだですねー
今回はこれっきりです
釣れるポイントははっきりしている釣りなので
そこに行かなきゃダメですね
ゴリ巻きは好まないので残念です
次は幌別方面の浜でぶっ込みでも行こうかな?
3時間弱の釣りでも身体がまだ持たないので(笑)
しばらくは まぁのんびりと
ではまた

あっという間に夏が終わってましたね^^;
今年もカラフトマス行けずでした
準備は相変わらず万端なままなので
近所の浜にサケでも(笑)
あらっ 遡上しちゃってました?
川にはいっぱいいる(汗)
相変わらずの激戦区のようで 流れ出しには
ずらっと並んでいます
車もいっぱい.……
身体がなんともなければ自転車が良いのだけど
まいっか
予定通りに河口から離れて
人が居ないところで開始です
気配が有りません(笑)
河口付近はポツポツ上がっているけど
こっちには今日は来ないみたい
と
ラインがヨコに動きます
すかさずラインでゴン合わせ
久びさの重量感たっぷり手応えです
それもつかの間
頭振られただけで外されてしまい…あらら
合わせのストロークが足りなかったか
まだまだですねー
今回はこれっきりです
釣れるポイントははっきりしている釣りなので
そこに行かなきゃダメですね
ゴリ巻きは好まないので残念です
次は幌別方面の浜でぶっ込みでも行こうかな?
3時間弱の釣りでも身体がまだ持たないので(笑)
しばらくは まぁのんびりと
ではまた
2017年10月01日
ぶっこみ釣り
10月1日 中潮 うねり大

ぶっこみならなんとかなる波?!
お昼まで時間が出来たので急きょ出撃するも
35号のオモリでも流される(・・)
はい、撤収ですね(笑)
皆さんこの状況でも釣りを続けるのですね
それもウキルアー!
おまけに釣り人の間を通ってサーファーは
平気で海に入るし…
なんかめんどいポイントになった(´・・`)
噴火湾に戻ろう(笑)

ぶっこみならなんとかなる波?!
お昼まで時間が出来たので急きょ出撃するも
35号のオモリでも流される(・・)
はい、撤収ですね(笑)
皆さんこの状況でも釣りを続けるのですね
それもウキルアー!
おまけに釣り人の間を通ってサーファーは
平気で海に入るし…
なんかめんどいポイントになった(´・・`)
噴火湾に戻ろう(笑)
2017年09月27日
久びさのサケ釣り
9月27日 小潮 ダラ潮&なぎ

近所の噴火湾サーフ
そもそもサケ釣りは好きなのですが
諸々の理由でいつからかやっていない。
平日8時も過ぎれば、場の雰囲気が一変?
なので、 ゆっくり向かう。
今年のサケは昨年よりも更に少ないらしく
入釣者は想定以下( ゚∀ ゚)
しかも河口流れ出しが空いている♪
陽が差して来たが、居れば釣れるべ。
ん?!
サケはどこ(´・・`)?
まさかのノーバイト(泣)
サケよ、おまえもか!
過去ハズレ無しのパターンだったが。。。
ポイントがメジャーになる前に
とてもお世話になったフライ

マラブーゾンカー TMC7999 #1/0
少しでも嫌になったサケ釣りが
また好きになれるかな?

近所の噴火湾サーフ
そもそもサケ釣りは好きなのですが
諸々の理由でいつからかやっていない。
平日8時も過ぎれば、場の雰囲気が一変?
なので、 ゆっくり向かう。
今年のサケは昨年よりも更に少ないらしく
入釣者は想定以下( ゚∀ ゚)
しかも河口流れ出しが空いている♪
陽が差して来たが、居れば釣れるべ。
ん?!
サケはどこ(´・・`)?
まさかのノーバイト(泣)
サケよ、おまえもか!
過去ハズレ無しのパターンだったが。。。
ポイントがメジャーになる前に
とてもお世話になったフライ

マラブーゾンカー TMC7999 #1/0
少しでも嫌になったサケ釣りが
また好きになれるかな?
2017年09月20日
サケルアー用タコべ
久しぶりにサケ釣りたい。
イクラ丼が食べたい(^^♪
家にそれっぽい在庫ないか探してみる(笑)
なんかいっぱい出てきた(^^♪
ダイワのトーナメントS3500iTみっけ!
いつ購入したか ?だけど。。。
やる気が出てきた勢いでタコべ針の量産(^^)
ふかせの16~18号の在庫有ったけれど
最近お気に入りの

を使ってみた。

先ずはファンデーション

アシスト用PEを外掛けで締め込む

スイベルを通しタコべの長さに合わせて
ハーフヒッチで交互に編込む

こんな感じ

ティンセルの在庫あったので

スイベルに巻いて余分をカット

タコべをかぶせて完成(^^♪

付けてみる。タコべは1.5号
個人的にはこのサイズが
いろいろとベター
なんかヒラメにも良さそう(笑)
イクラ丼が食べたい(^^♪
家にそれっぽい在庫ないか探してみる(笑)
なんかいっぱい出てきた(^^♪
ダイワのトーナメントS3500iTみっけ!
いつ購入したか ?だけど。。。
やる気が出てきた勢いでタコべ針の量産(^^)
ふかせの16~18号の在庫有ったけれど
最近お気に入りの

を使ってみた。

先ずはファンデーション

アシスト用PEを外掛けで締め込む

スイベルを通しタコべの長さに合わせて
ハーフヒッチで交互に編込む

こんな感じ

ティンセルの在庫あったので

スイベルに巻いて余分をカット

タコべをかぶせて完成(^^♪

付けてみる。タコべは1.5号
個人的にはこのサイズが
いろいろとベター
なんかヒラメにも良さそう(笑)
2017年08月27日
サビキ釣り
8月27日 晴れ

小樽港厩町岸壁
子供達と行く予定が熱発のため単独釣行^^;
ヒラメも釣れている情報もあったのだけど
一人夜釣りは怖いので選択肢無し
この時期のサビキ釣りは初かも(笑)
天ぷらサイズのチカが対象魚なのだが
小サバが入ってきてるようで
どの層を探ってもチカ居ない
小サバの唐揚げに変更♪
酒のつまみには最高なんです!
サビキでは直ぐに予定数になるため
ミノーにチェンジ
狙い通りに釣れるって やっぱ楽しい(^^♪

今週は確認したいことがあるので
浜に行ってみる予定

小樽港厩町岸壁
子供達と行く予定が熱発のため単独釣行^^;
ヒラメも釣れている情報もあったのだけど
一人夜釣りは怖いので選択肢無し
この時期のサビキ釣りは初かも(笑)
天ぷらサイズのチカが対象魚なのだが
小サバが入ってきてるようで
どの層を探ってもチカ居ない
小サバの唐揚げに変更♪
酒のつまみには最高なんです!
サビキでは直ぐに予定数になるため
ミノーにチェンジ
狙い通りに釣れるって やっぱ楽しい(^^♪

今週は確認したいことがあるので
浜に行ってみる予定
2016年06月19日
シーズン前の出来事
波風情報が気になる釣行3日前
噴火湾は梅雨か?
4月の話
そわそわしてポイント探しに。。
室蘭~八雲廻った時は良い雰囲気だったよ。
メインはサーフだけど 一応漁港も確認(笑)

で、手持ちのタックルでどうなの?
と基本的なことに気付いてしまったσ(^_^;
UFMウエダのトラウトプラッキングスピン9f
ダイワのトーナメントXの2500番
十数年前からの相棒です。
島牧の春シーズンとカラフトマスに
でもここでは・・・うーん
まぁ 釣りは出来るのだけどね
気がついたら釣具屋さん
ここでもカルチャーショック(笑)
軽い ?! 軽すぎる!!
リールなんか1万円で十分じゃないかとww
技術の進歩ってすげーな!と実感
店員さんのおすすめはセルテート3000H
高いよっ(--#)
折角なので回してみる
!!!
やべー 何これ!?
先程の1万ので十分かな?
という思いは上書きされました(笑)
店員さんはトーナメントシリーズの後継に
あたるとルビアス3000Hも推してくれて
これは・・・ロッドは触らないでおこう(--;)
1週間後
買っちゃいました♪
ラテオ106ML-Qとルビアス3000H
使用感は人それぞれだろうけど
自分とのフィールはばっちしです。
今週のサーフ 雰囲気良いといいなぁ
追記:3000 → 3012 でしたね(^.^;
噴火湾は梅雨か?
4月の話
そわそわしてポイント探しに。。
室蘭~八雲廻った時は良い雰囲気だったよ。
メインはサーフだけど 一応漁港も確認(笑)

で、手持ちのタックルでどうなの?
と基本的なことに気付いてしまったσ(^_^;
UFMウエダのトラウトプラッキングスピン9f
ダイワのトーナメントXの2500番
十数年前からの相棒です。
島牧の春シーズンとカラフトマスに
でもここでは・・・うーん
まぁ 釣りは出来るのだけどね
気がついたら釣具屋さん
ここでもカルチャーショック(笑)
軽い ?! 軽すぎる!!
リールなんか1万円で十分じゃないかとww
技術の進歩ってすげーな!と実感
店員さんのおすすめはセルテート3000H
高いよっ(--#)
折角なので回してみる
!!!
やべー 何これ!?
先程の1万ので十分かな?
という思いは上書きされました(笑)
店員さんはトーナメントシリーズの後継に
あたるとルビアス3000Hも推してくれて
これは・・・ロッドは触らないでおこう(--;)
1週間後
買っちゃいました♪
ラテオ106ML-Qとルビアス3000H
使用感は人それぞれだろうけど
自分とのフィールはばっちしです。
今週のサーフ 雰囲気良いといいなぁ
追記:3000 → 3012 でしたね(^.^;