2019年05月17日
のんびりと 支笏湖0515
5月15日 若潮
ホームサーフも潮回り&風がよろしくないようで
マズメはサーフからの支笏湖というプランを
のんびり支笏湖に変更 8時過ぎに家を出ます
そして

想定通りの景色ですね(笑)
チビ達のライズリングに混じり
40クラスもモコっとなんか捕食しています
目を凝らしますが確認できず
まぁそっとしておきましょう。
水中を覗くと、トンギョ。一匹だけ
なんか久しぶりに見たような気がする
支笏湖と言えばトンギョでしたね
ブラウンと関連有るのかな
すっかり生きもの観察に終始しちゃいましたが
そろそろホームの胆振地方から西もどこに行こうか
イメトレだけでも楽しい季節になりました♪
ではまた
ホームサーフも潮回り&風がよろしくないようで
マズメはサーフからの支笏湖というプランを
のんびり支笏湖に変更 8時過ぎに家を出ます
そして

想定通りの景色ですね(笑)
チビ達のライズリングに混じり
40クラスもモコっとなんか捕食しています
目を凝らしますが確認できず
まぁそっとしておきましょう。
水中を覗くと、トンギョ。一匹だけ
なんか久しぶりに見たような気がする
支笏湖と言えばトンギョでしたね
ブラウンと関連有るのかな
すっかり生きもの観察に終始しちゃいましたが
そろそろホームの胆振地方から西もどこに行こうか
イメトレだけでも楽しい季節になりました♪
ではまた
2019年05月05日
射程距離外のサクラ
5月4日 大潮 満潮からの下げ うねり有り

前回とおなじ所 濁り以外はいい感じなのだが。。。
下げいっぱいまで続けたけど さっぱりでした。
ほぼ潮が効いていなかった。
沖目は効いていたのかルアーマンの方達に確認してみるとスカスカとのこと。
そんな中、確認出来た範囲で唯一サクラを手にした方と雑談。貴重な情報を多々いただき有難うございます!
"ヒットゾーンは沖目"
春先の海アメはシングルハンドで充分というか岸際まで来るので問題なし。海サクラはホームサーフではアミエビのタイミングが良ければ大丈夫。
でも今回のように届かないパターンが多い
単独釣行なのでサーフ限定で楽しみ見つけてます。
これからピークに向かう北の浜、太平洋ホームサーフ&支笏湖、6月の噴火湾サーフ&洞爺湖とシーズン突入ですね♪
まぁのんびりと
ではまた

前回とおなじ所 濁り以外はいい感じなのだが。。。
下げいっぱいまで続けたけど さっぱりでした。
ほぼ潮が効いていなかった。
沖目は効いていたのかルアーマンの方達に確認してみるとスカスカとのこと。
そんな中、確認出来た範囲で唯一サクラを手にした方と雑談。貴重な情報を多々いただき有難うございます!
"ヒットゾーンは沖目"
春先の海アメはシングルハンドで充分というか岸際まで来るので問題なし。海サクラはホームサーフではアミエビのタイミングが良ければ大丈夫。
でも今回のように届かないパターンが多い
単独釣行なのでサーフ限定で楽しみ見つけてます。
これからピークに向かう北の浜、太平洋ホームサーフ&支笏湖、6月の噴火湾サーフ&洞爺湖とシーズン突入ですね♪
まぁのんびりと
ではまた